塗装工事における洗浄の種類の違い|東京 江戸川区 葛飾区 雨漏り修繕・外壁塗装専門店 ラクスト
東京 江戸川区 葛飾区 雨漏りに強い外壁塗装専門店のラクストです!
今回は、外壁塗装工事の際に行う 洗浄についてご紹介していきます。
Contents
外壁塗装における「バイオ洗浄」と「高圧洗浄」とは
外壁塗装を行う前に必ず行われる外壁面の洗浄。
洗浄と一言でいっても、通常の水だけで行う高圧洗浄・薬品を使ったバイオ洗浄という方法があります。
バイオ洗浄とは
バイオ洗浄とは、バイオ洗浄剤という薬品を使った洗浄のことです。
外壁の汚れには、排気ガス、砂や泥、雨だれなど様々な種類がありますが、特にカビ・コケなどの生物系の汚れに効果を発揮する洗浄方法です。
通常の高圧洗浄が、水道水を使って高い水圧で表面の汚れを落とすのに対し、バイオ洗浄はまず バイオ洗浄剤の馴染みを良くするために高圧洗浄で家全体を濡らし、
ローラーや噴霧器(スプレー)等でバイオ洗浄剤を塗布します。
その後、しばらく時間を置き浸透させカビやコケが十分に浮いたら、再度通常の高圧洗浄で全体を洗い流すという工程をとります。
高圧洗浄とは
高圧洗浄は、水を使用し、高圧洗浄機で外壁を洗浄していく方法です。
最近では、家庭用の高圧洗浄機も発売されていますが、業者で使用する洗浄機はさらに強い水圧のものを使いますので、
これだけでも外壁の汚れが目に見えてきれいになるのを実感できるでしょう。
高圧洗浄でも汚れは十分に落ちます。
バイオ洗浄と高圧洗浄の違い
バイオ洗浄と高圧洗浄の明確な違いは、先ほどもお伝えいたしましたが、使う液体の違いです。
バイオ洗浄と高圧洗浄の違いといっても、バイオ洗浄も結局は高圧洗浄の一部で、
バイオ洗浄用の薬品を外壁に散布するのかしないのかという違いだけです。
したがって、外壁塗装の業者にバイオ洗浄をすすめられたからといって、高圧洗浄がなされない訳ではありません。
雨漏り修繕・外壁塗装工事は東京 江戸川区 葛飾区のラクストまでご連絡下さい。
ショールームへのご来店もお待ちしております。
(株)ラクスト 東京 江戸川 新小岩ショールーム
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
東京 江戸川区、葛飾区で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はこちらへ⤵
東京 江戸川区、葛飾区の外壁塗装&屋根専門店 ラクストへのメールでのお問い合わせはこちらです⤵
外壁塗装、屋根塗装工事エリア
東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都足立区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都荒川区、東京都台東区
