シーリング材とは|東京 江戸川区 葛飾区 雨漏り修繕・外壁塗装専門店 ラクスト
東京 江戸川区 葛飾区 雨漏り修繕・外壁塗装専門店のラクストです!
今回のブログでは、室内外の様々な場面で使用されている「シーリング材」について、ご紹介していきます。
Contents
シーリング材について
シーリングとは構造物の継ぎ目や隙間に充填し、防水性や気密性を保護するための材料の事を言います。
他にも用途として 室内の台所やお風呂場などの水周りにも用いられたり、
外壁・屋根のクラック補修や、部材の端末処理などと幅広い分野で活躍します。
シーリング材には種類がいくつかあり、
ウレタン・アクリル・シリコン・変成シリコン・ポリサルファイドなどになります。
シーリング材の特徴はそれぞれ異なり、特徴により使用する場所・用途も異なります。
また、塗膜防水材や塗料と同じく 1液性と2液性に分かれており
2液性の方が耐久年数が長いと言われています。
次回ブログにて、各種シーリング材の特徴をご説明させて頂きます。
雨漏り修繕・外壁塗装工事は東京 江戸川区 葛飾区のラクストまでご連絡下さい。
ショールームへのご来店もお待ちしております。
(株)ラクスト 東京 江戸川 新小岩ショールーム
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
東京 江戸川区、葛飾区で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はこちらへ⤵
東京 江戸川区、葛飾区の外壁塗装&屋根専門店 ラクストへのメールでのお問い合わせはこちらです⤵
外壁塗装、屋根塗装工事エリア
東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都足立区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都荒川区、東京都台東区
