【葛飾区】外壁塗装で使用されるローラーの種類は?
皆さんこんにちは!
葛飾区、江戸川区、外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😄
今回のブログでは、外壁塗装や屋根塗装では必要不可欠な道具、
『ペイントローラー』の違いについてご紹介していきたいと思います。
Contents
ペイントローラーとは?
ペイントローラーの違いは、大きく分けると 「幅の違い」「毛の長さ」の2つになります。
ペイントローラーをご使用されたことのない方は、
お家の掃除などで使うカーペットクリーナーを想像してみてください。
カーペットやソファーなどの上で、コロコロと転がしホコリや髪の毛を掃除する道具ですが
誰しも一度は使われたことがあるのではないでしょうか?
ペイントローラーは、まさにカーペットクリーナーと同じような形状です。
ゴミをとる部分が、ローラーの玉と呼ばれる塗料を吸収させる部分で
手でもつ部分が、ローラーのハンドルと呼ばれる取っ手部分です。
ローラーの玉には大きさがあり、主にスモール・ミドル・レギュラーなどと呼ばれております。
サイズの規格はなく、メーカーにより異なります。
ローラーの大きさ
ローラーのサイズは、主に3種類に分かれています。
スモールローラー
最も小さなローラーの事で、内径は15㎜程度の物が多いようです。
壁に挟まれた角野内側や、上下・左右の幅が狭く
通常のローラーでは塗りにくい部分等にも対応できるサイズです。
ミドルローラー
スモールローラーよりも大きく、内径は23~26㎜程度の物を言います。
レギュラーローラー
スタンダードなサイズとされ、内径は38㎜程度の物を言います。
広範囲を一気に塗り上げる際は、大きいローラーを使用した方が良いに越したことはありませんが、
レギュラーサイズのローラーに塗料を含ませ塗布作業を行うと、
結構な重量があり、その塗布面が手を伸ばさなければ届かないような
高所などの場合、相当な腕力が必要となります。
その様なことから、大きければ良いという訳ではなく
いかにスムーズに作業を進められるかが肝心になってきますので、
作業性も考え、効率の良い作業を行うために、ローラーを選びましょう。
ローラーの毛の長さとは?
毛の長さと聞いても、ピンとくる方は少ないかと思います。
むしろ、「全部同じ長さじゃないの?」と思う方がほとんどではないでしょうか?
ですが、ローラーにはサイズが3つあるように、
毛の長さも大きく分けて、短毛・中毛・長毛といった3種類が存在します。
以下の写真の様に、サイズは同じでも毛の長さが違いますので太さが異なります。
毛の長さが違うという事は、塗料の吸収量も異なってきますので、
毛が長くなればなるほど、沢山の塗料を吸い込んでくれます。
ですので、施工箇所や塗料によって毛の長さを変えて使用いたします。
毛の長さによるメリット・デメリット
毛の長いローラー
【メリット】
塗料を良く含み、広範囲を塗り上げる作業に適する点です。
また、毛が長い事で凹凸面にも塗り込みやすく、何度も塗料を付けなおす必要がありません。
【デメリット】
塗料を良く含むため、ローラーが塗料を含んで重くなってしまうため、作業性に支障が出てしまう事があります。
手早く均一に仕上げたい塗装の際には、毛が長すぎる、重すぎるペイントローラーは使いづらいですよね。
毛の短いローラー
【メリット】
スポット的な狭い塗装箇所や、角が多く角度や面を何度も替えるような塗装の場合は、短毛の方が適しています。
毛の長さが短めで、ローラーのサイズも小さい方が、塗料の垂れもなく小回りがきくので飛散みしにくいため、扱いやすいと言えます。
【デメリット】
塗料の吸いが甘いため、何度も塗料を付けなおさなくてはならないので
軽いとはいえ、場合によっては作業がなかなか進まなくなってしまう事があります。
まとめ
ローラー一つとっても、様々なものがあり
用途によって適用の物を使わないといけないため、DIYであればあまり支障はないですが
仕事として塗装を行うには、職人的な知識が必要です。
他にも、毛が抜けやすかったり抜けにくかったり、水性や万能性、長毛だけど塗料の吸い込みが甘いなどと
それぞれのメーカーから出されてるローラーにより、内容が異なります。
株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。
都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり
新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。
そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。
ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。
そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為、
雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。
そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所↓
〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間↓
9:00~18:00
電話番号↓
0120-978-917
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております
