塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG

HOME > 現場日誌・現場ブログ > コラム > 【葛飾区】外壁塗装で一番大事な下塗り塗料~必要性~

【葛飾区】外壁塗装で一番大事な下塗り塗料~必要性~

コラム 2020.01.25 (Sat) 更新

皆さんこんにちは!

葛飾区 江戸川区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😄

 

今回のブログでは、外壁塗装を行う際に 一番初めに塗る、「下塗り塗料」必要性についてご説明していきます。

 

外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区 ラクスト

 

外壁塗装の下塗り塗料とは

 

外壁塗装・屋根塗装というと、色のついた塗料を塗って終わり というイメージが強いかと思いますが、実際は全く違います。

基本的に、下塗り1回 上塗りを2回と 合計3回に分けて塗り上げていきます。

また、下塗り・中塗り・上塗り という言い方もありますが、どちらも内容は同じです。

 

ここで言う上塗りというのは、仕上げ塗料のことであり 色の付いている塗料を示します。

対して、下塗り塗料は 白色だったり透明で色がないものが殆どで、色を付けるという役割はありません。

 

では、外壁塗装における下塗り塗料とは、どの様な役割必要性を持っているのか、ご説明していきましょう。

 

 

縁の下の力持ち

 

先ほどもご説明いたしましたが、下塗り材には色が無く 色を付けるという役割もありません。

その代わりに、とても重要な様々な役割を持っております。

 

1、上塗り材をしっかりと密着させる。

2、上塗り材の色がきれいに見える様、下地を調整する。

3、色ムラや※ピンホールが塗装面に出ない様、下地の吸い込みを止める。

※ピンホール=気泡が潰れたような小さな穴

 

といった重大な役割がございます。

一般的な外壁塗装における下塗り塗料の役割は、「綺麗に仕上がる為」の基礎であり、

透明な上に、上塗り塗料を被せてしまう為、表面には出てきませんが 縁の下の力持ち的存在なのです。

それでは、役割ごとに細かくご説明していきましょう。

 

上塗り材と下地をしっかりと密着させる

 

外壁塗装に伴う下塗り塗料の最も重要な役割として、密着させるという役割があります。

上塗り塗料は、密着性が非常に低いため それを下塗り塗料が補ってくれています。

 

外壁塗装・屋根塗装を行っても、場合によっては5年程で塗装が剥がれてしまうといった事もございます。

この様な症状は、下塗りが適正に行われなかったという原因の一つです。

 

下塗り塗料にも様々な種類がありますが、例えば塗料が密着しずらそうな外壁であれば

ボンドのように密着強度の高い下塗り塗料を使用して、上塗り材と下地をがっちりと密着させます。

この様に適正な施工を行うことにより、下地から塗膜がはがれにくくなり、塗料本来の耐久性を得られます。

 

外壁塗装に伴う下塗りの重要性・下地調整

 

例えば、前回の塗装では黄色系だったけど、今回は青系にしたい と考えた場合、

まずは、前回の黄色系の色を消すという作業が必要になります。

この時、単に上から青い塗料を塗れば消えると思う方がほとんどかと思いますが、

実際はハッキリと前回の黄色系の色が透けて見えてしまいます。

これを消すために、上塗りを標準の2回塗りではなく 3回4回と塗らなくてはならない場合もございます。

こうなってしまうと上塗り塗料が標準量の倍になってしまいますので、

当然ながら倍の費用がかさみ、塗膜にも悪影響になってしまいます。

 

その様な事を未然に防ぐ為、下塗りで前回の塗装カラーを消すのです。

下塗り材は、透明だったり白色だったりとするものが殆どです。

前回の色と、今回新しく塗る塗料の色が全く違うと色が透けやすくなってしまいますので、

白色の下塗り材を使用する事で、一度白色に変化させます。

白色から青色へ塗装を行う場合は、黄色と青色ほど対照色ではありませんので、透け具合は非常に穏やかに収まります。

この工程を行う事で、上塗りは2回に収まり 余計な費用を抑え、塗料本来の性能が発揮され 綺麗な仕上がりが実現されます。

 

外壁塗装に伴う下塗りの重要性・吸い込み止め

 

下塗り材には、下地の塗料の吸い込みを抑えてくれる役割があります。

既存の塗膜の劣化が酷いと、防水機能がほとんど失われている為、外壁が水を吸い込んでしまいます。

 

という事は、当然 塗装を行った時、塗料も必要以上に吸い込まれてしまう為、

先ほど同様 塗り回数が3回4回5回と、どんどん増えていってしまいます。

 

こうなると費用も倍以上になってしまう事は勿論、

塗料をたくさん吸い込んでいる外壁と、あまり吸い込まない外壁では 色ムラが生じてしまいますので、仕上がりに影響を及ぼします。

ですので、下塗りを行う事で 下地の吸い込みを大幅に抑え、費用もかさまず 美観の維持に繋がります。

 

 

以上、外壁塗装に伴う下塗りの必要性でした。

下塗り塗料には、多くの重要な役割があり、皆さんの暮らしを守ってくれる、大きな存在となっております。

 

 

株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。

都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり

新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。

そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。

ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。

そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為

雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。

そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。

 

外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)

 

Luxstショールームのご案内

ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。

ご相談・お見積りはラクストまで!

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

Luxstの塗装ラインナップ☆彡

「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。

Luxstの施工事例♫

「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

 

※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?

 

株式会社 Luxst(ラクスト)

住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5

営業時間:9:00~18:00

電話番号:0120-978-917

FAX:03-6231-3146

お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております

外壁塗装・屋根塗装・防水工事 東京 江戸川区 葛飾区

Instagram

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-978-917電話受付時間10:00~18:00 火曜定休

ご相談・お見積り依頼

江戸川区・葛飾区、城東エリア、地域密着、安心塗装工事がウリの外壁塗装専門店 ラクスト東京