【江戸川区】 外壁塗装の4回塗り② |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事のラクストです!
今回も引き続き、外壁塗装の4回塗りに関してのご紹介をしていきます😊
4回塗り塗装って本当に良いの?
前回のブログで、皆さんに覚えて頂きたい注意事項として、
1、使用塗料の量が通常の2倍、3倍と増える
2、工程が増えるため、人工が増えるので人件費の増加
3、回数が増えればその分工期が遅れる
以上の3つをご紹介いたしましたが、今回は2番の
工程が増えるため、人工が増えるので人件費の増加について詳しくお話をさせて頂きます。
工程が増えることで人件費の増加
外壁塗装の内訳には、材料費等の他にも工事手間賃として職人の人件費も含まれています。
外壁塗装の塗料の金額は、どこの業者さんに依頼しても金額に大きな差はありません。
ですが、職人さん一人当たりの金額は 各業者で異なりますので、外壁塗装をするには塗料費と人件費が加算されます。
その為、通常は3回塗りのところを4回塗りにした場合、1工程増えますので 工程に比例した作業員が必要になります。
例えば、1日二人の職人が現場に入っていて、一人あたりの人件費が3万円だとしたら一日に掛かる人件費は6万円です。
そして、規模にもよりますが1工程終えるまでに2日掛かるとすれば、人件費は12万円となります。
ただし、これは例えの話であり もし職人が二人以上現場に入っていたり、
1工程終えるまでの期間が増えれば、その分人件費は跳ね上がります。
さらに、4回塗りではなく5回塗りとなれば、もっと多くの人件費が必要となります。
ですので、工程が増える事で、その分人件費が加えられるという事です。
また、これも詐欺行為として行う業者もいます。
内容は使用塗料と同様で、4回塗り分の人件費だけを受け取り 実際のところは2回、3回塗りしか行わない、という内容です。
ですが、見た目ではお施主様には全く違いが分かりません。
この様な悪徳業者に、外壁塗装を依頼しないよう業者選びは慎重に行い、気持ちよく住まいのリフォームをしましょう!
次回は、4回塗りを行う事で工期が遅れる理由と、4回塗りを行う事による塗膜への影響をご紹介していきたいと思います(^^)
是非、ご覧ください↓
外壁塗装・屋根塗装・防水工事は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまでご連絡下さい。
ショールームへのご来店もお待ちしております。
ラクスト 東京 江戸川 新小岩ショールーム
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
外壁塗装、屋根塗装工事エリア
東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都足立区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都荒川区、東京都台東区