【江戸川区】 ラクストの現場進捗状況!! |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは(*^^)v
東京 江戸川区 中央 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです!
今回、進捗状況をご紹介する現場は、葛飾区 東新小岩のM様邸になります。
本日M様邸では、足場の解体工事が行われました!
こちらが、解体前になります↓
足場シートにプリントされているのは、
ラクストのキャラクターで『ピカマル』というのですが、いつ見ても可愛いです(*´ω`)
名前だけでも覚えて頂けると嬉しいです…(笑)
ピカマルはさておき、、足場解体の様子をご紹介します↓
トラックがお隣のお家の前まで、少し飛び出してしまっていますが、ご挨拶をし許可を頂いております。
まず初めに、足場シートを固定している紐を 解く作業から始まります↓
紐を解いた後は、上でしか止まっていませんので シートは垂れ下がった状態です↓
「たかが紐」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
この紐が無くては、飛散防止・工具などの落下防止・墜落防止をする事が出来ません。
一つのシートに対して、数十カ所も固定されており 一つ一つ頑丈に固定されております。
その為、シートに遊びが無く 足場上での移動が困難になる事もあります(笑)
それ程、強度がありますので これだけで危険性が大きく低下されます。
また、番線や結束バンドの方が強いんじゃない?と思われがちですが
組立て時・解体時、共に時間が掛かってしまいますので、作業性に影響が出てしまいます。
紐で縛るというのは、古風かもしれませんが、安全性・作業性に優れているのです。
シートを撤去した後は、いよいよ足場の解体です!
1時間程で半分くらい解体されてしまいました…
表面↓
裏面↓
一人がばらしながら 下の人に受け渡し、もう一人は足場を受け取りながら 種類ごとに揃えていきます↓
各所ある程度、解体した足場が溜まってきたら 一ヶ所にまとめていきます↓
足場板↓
単管パイプ↓
メッシュシート↓
この作業を繰り返し行い、徐々に一ヶ所にまとめた材料を トラックに積み込んでいきます。
こちらが、完了後になります↓
M様邸の詳しい完工写真などは、後ほどブログや施工事例の方へアップさせて頂きますので、是非 ご覧ください。
そして、本日は着工の現場が2件ほどありますので、そちらのご紹介も後ほどさせて頂きます(^^)
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 中央のラクストまでご連絡下さい。
ショールームへのご来店もお待ちしております。
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
外壁塗装、屋根塗装工事エリア
東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都足立区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都荒川区、東京都台東区
