【江戸川区】 ラクストの現場進捗状況♪ |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは(^^♪
東京 江戸川区 中央 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです!
本日、2件の現場が着工致しましたので、各現場の様子をご紹介させて頂きます。
初めにご紹介させていただく現場は、 江戸川区 松江のW様邸になります。
W様邸では、屋上とバルコニーの防水工事を承っておりますので、足場は昇降用足場を組ませて頂きました↓
見にくいかと思いますが、木の奥に写っております…(笑)
この昇降用足場を使い、バルコニー・屋上まで移動や荷物・材料を上げます!
足場組立の作業時間は、20分足らずで完了です(゚Д゚;)
こちらは、施工前の屋上の状態になります↓
既存防水層は、ウレタン防水で 今回の工事も ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法で行います。
前回工事時に出来たと思われる、ウレタンの垂れ跡や 雨などの影響による黒ずみが目立ちます↓
1、黒ずみ
2、3 垂れ跡、ヘラ跡
今回の工事で、綺麗に仕上げます😊
足場から下を見下すとこんな感じです(;´∀`)
昇降は、必要以上に気をつけ行います。。
続いて、葛飾区 新小岩のMコーポです!
Mコーポでも、屋上防水工事を承っておりますので、足場は昇降用足場を組ませて頂きました↓
Mコーポは4階建てで、屋上ですので5階分をこの足場で登るのは、本当に怖かったです…💦
ですので、明日メッシュシートを取り付け作業に入ります!
そして、昇降用足場だからといって、範囲は狭いですが 高さは全体的に組んだとしても変わりません。
2人で5階分の足場を組んだのですが、足場材の受け渡しはどのように行っているのか、疑問に感じますよね?
それは、この写真に写っている機械を使用しています↓
赤丸で囲ってある機械です↓
この様なホイストという機械を使い、足場板などを上げていきます↓
施工箇所である屋上の状態になります↓
既存防水層は、ゴムシート防水です。
ゴムシートは経年劣化で、立上り部や入隅部が伸縮してしまい、剥離が起きてしまいます。
Mコーポでも、その様な症状が見られました↓
今回の工事は塩ビシート防水 機械固定工法で行います。
W様邸と同じく、Mコーポも ラクストが綺麗に仕上げましょう!
どちらのお家も、ここからどの様に変わっていくのか楽しみです(^^♪
随時、各現場の進捗状況を上げていきますので、外壁塗装や防水工事をお考えの方は、ご参考までに是非、ご覧ください。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事は東京 江戸川区 中央のラクストまでご連絡下さい。
ショールームへのご来店もお待ちしております。
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
外壁塗装、屋根塗装工事エリア
東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都足立区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都荒川区、東京都台東区
