【江戸川区】 ラクストの現場進捗状況!(外壁塗装) |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店のラクストです(^-^)
今回のブログでは、ここ数日間の現場進捗情報をご紹介させて頂きます。
最初は、江戸川区 本一色のT様邸です。
T様邸では、外壁塗装の中塗り上塗りまで完了し、本日 屋根塗装に入りました!
まずは作業を行う前に、近隣の車に塗料が飛ばないよう 車カバーで車の養生を行います↓
向かいのお家まで 塗料が飛ぶ可能性は、極めて低いですが 念には念を入れましょう(*^^*)
それでは、外壁塗装 中塗りの様子からご覧ください↓
こちらの写真の、上部の色が濃い部分が中塗りで、下部の薄い部分が下塗りです↓
玄関前は、足場のメッシュシートが無いため、他の箇所よりも慎重に塗装を行います。
地面部分には、敷物を敷いてタイルやアスファルトに 塗料が付かないよう、養生を行っております。
こちらも同じく、色の薄い部分が下塗り 濃い部分が中塗りです↓
外壁塗装の中塗りは、上塗り塗料と同じものを使用します。
一度の塗り上げると色ムラが出来てしまう為、塗料を均一に塗れるよう中塗りと上塗りを行います。
こちらは、中塗り完了後になります↓
バルコニー内↓
バルコニーの土間にも、しっかりと養生を施しております↓
次に、外壁塗装の上塗りです!
こちらは、上塗り完了後です↓
先ほどご説明した、色ムラに関しては 中塗り・上塗りをしっかりと行ったため、均一に塗料が付いていました😊
こちらは、バルコニーの外壁部分ですが、アクセントとして他の外壁とは違う色で塗装を行いました↓
色の差はこのような感じです↓
次に、屋根塗装の下塗りになります!
T様邸の屋根は、酷く劣化していました(施工前)↓
高圧洗浄により、全ての塗膜が剥がれるほどの劣化です↓
今回、劣化症状が深刻という事で、屋根塗料は プレマテックスの「リバイブ浸透シーラー」という、少し特殊なものを使用しております。
この下塗り材は、劣化した基材を補強し蘇らせる事により、屋根の寿命を延ばしてくれます。
また、防カビ・防藻性にも優れており、美観や健康を損なう可能性のあるカビや藻をシャットアウトしてくれます。
劣化が進んでいる外壁や屋根は、塗料の吸い込みが激しいため、下塗りを2度行う事もございます。
今回のT様邸では、1回で大丈夫なのか 2回下塗りを施さなくては、塗料は乗らないのかを試すため
この様に試験施工を行っております↓
左側が下塗り2回 右側が下塗り1回、となっております。
あす、また続きをご紹介させていただきますので、ご興味のある方・これから外壁塗装、屋根塗装をご検討の方は、
是非、ご参考までにご覧ください(*^^)v
外壁塗装・屋根塗装・防水工事は、東京江 江戸川区 葛飾区のラクストまでご連絡ください。
ショールームへのご来店もお待ちしております。
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
外壁塗装、屋根塗装工事エリア
東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都足立区、東京都墨田区、東京都江東区、東京都荒川区、東京都台東区
