【江戸川区】カビがもたらす人体への影響
江戸川区・葛飾区のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)新小岩店です!
住宅の外壁や屋根には、経年劣化によりカビが生じます。
そのカビは、住宅の美観を低下させるだけではなく、人体へも悪影響を与えます。
今回のブログでは、カビが人体に与える影響についてご紹介させていただきます(*^-^*)
Contents
外壁・屋根に生じるカビと人体の関係性
建物の外壁や屋根に発生するカビは、建物の劣化を早めたり外観に影響を及ぼすだけではなく、
そこに住んでいる人や、働いている人、つまり人体へも影響をもたらしてしまいます。
そのため、外壁塗装や屋根塗装を行う事で、カビの発生を防ぐことに繋がり、
その建物に住む人、働く人にとって良い影響を与えるのです。
まず、外壁や屋根が劣化すると建物内部に雨水が侵入し、
雨水が建物内部へ侵入する事で、内部の湿度が上昇して カビが繫殖する環境を作ってしまいます。
そして、人体に与える具体的な影響とは、アレルギー感染症です。
ですが、全てのカビがその様な結果になってしまう訳ではなく、
発生したカビの種類により、アレルギー感染症を引き起こしてしまい、咳やくしゃみといった症状が現れます。
また、最悪の場合 命の危険にまで影響する症状が現れるケースもございます。
特に注意をしていただきたいのは、元々病気などで体の弱っている方、体力や免疫力の低い高齢者の方や、
小さい赤ちゃんなど 弱った体の方々です。
風邪やインフルエンザ・ノロウイルスと同じように、健康で元気な人であれば 気にならないアレルギー症状でも、
命の危険に晒される場合があるという事です。
命の危険には及ばない場合でも、カビによるアレルギー症状が長引き、将来の健康に影響を与えてしまうかもしれません。
対処方法は?
大切な家族・従業員などの健康を維持するためにも、人間にとって良い環境を作らなくてはなりません。
そのためには、「カビを発生させない」「カビが発生してしまっても除去を行う」事が非常に大事です。
外壁塗装・屋根塗装を行う事で、高圧洗浄ではバイオ洗浄を行う、細かい亀裂やひび割れの補修
防カビ塗料を使う、といったカビの繫殖を防ぐ対処法を打てます。
また、常日頃から外壁の洗浄を行う(例:週1回・月1回)などといった方法もございます。
建物内部へ雨水が侵入する原因となる亀裂やひび割れの補修を行う事で、カビの繫殖する環境とはなりません。
湿度が下がることで、カビの繫殖を止められますので、その建物に住んでいる人
働く人にアレルギー感染症が生じる危険性を下げ、体の弱い方々も命の危険に晒されることもありません。
安心安全な住まい・作業場作りを行っていきましょう。
外壁塗装や屋根塗装は、美観を整えるためだけではなく、皆さんの健康を守るためにも定期的なメンテナンスを行いましょう。
最後に
ラクストでは、その外壁に合わせて洗浄方法を変える事もございますが、
外壁塗装・屋根塗装の際の洗浄は、基本的に全てがバイオ洗浄となります。
また、クラックがあれば補修のご提案、カビが酷かったり繫殖しやすい環境の住宅であれば
防カビ塗料の使用をオススメをさせていただいております。
お客様一人一人のニーズに合わせ、皆さんの暮らしに寄り添っていけるような営業を心がけてまいります。
Luxst(ラクスト)新小岩店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
江戸川区・葛飾区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)新小岩店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私は葛飾区の柴又出身で、ラクストでは元々防水職人として現場へ出ておりました!
ホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
葛飾区・江戸川区の皆さん、外壁塗装や雨漏りについてはぜひラクストへお任せください(^^)/
