【江戸川区】 外壁塗装における下地処理の重要性 |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(^^)
本日のブログでは、外壁塗装における下地処理について、どんな重要性があるのかをご紹介させて頂きます。
Contents
下地処理の重要性
外壁塗装や屋根塗装とは、単純に塗料を塗るだけが『塗装』ではありません。
下地処理とはまさに、「縁の下の力持ち」この言葉がピッタリな工程です。
外壁塗装が終わってしまえば、全くもって目に見えないものとなってしまいますが、
外壁塗装や屋根塗装において、最も重要な工程と言っても過言ではありません。
ですが、縁の下の力持ち的な存在は、塗装に限らず 様々な仕事や作業においても、
目に見えない部分が、最も重要性の高いものだと思います。
皆さんの周りで身近な事で言えば、お化粧をする時を思い出してください。
鏡の前に座り、いきなり口紅などの化粧品を付ける方はいないですよね?
まずは、洗顔をして化粧水や乳液でお肌を整えると思います。
そして下地作りをして、そこで初めて化粧品をつけます
この様に、様々な段階を踏み 手間をかけて、やっと完成となります。
これを作業風にいえば、全ての『工程』を含めて『化粧をする』と言い、
外壁塗装も同じく、下地処理から塗り作業を終えるまでが『外壁塗装』と言います。
仮に下地処理を行わずに、塗料を塗ったとしたら
どんなにグレードの高い塗料を使用しても、何の意味もありません。
性能を上げるどころか、早期の塗膜剥離や色ムラなどの不具合が生じ、建物の寿命を縮める可能性もあります
また、塗料の耐用年数などもちろんアテにならず、それをはるかに下回る程の耐久性となってしまい
高い金額を支払って行ったはずの工事も、全てが無駄になってしまうのです。
そして、更には塗装周期が早まってしまう為、メンテナンス費用の負担が増え
本来かからなくて済む費用が、掛かってしまいます。
以上の事から、美しい美観と耐久性を長期にわたって保持する為には、下地処理が必要なのです。
この様な事からラクストでは、お客様の大切なお住まいを守るため、
高圧洗浄は基本的にバイオ洗浄を推奨させて頂き、クラック補修やケレンだけで1日かけたりと、下地処理にはより力を入れております。
その分工期が1日程延びてしまう可能性もございますが、この1日が今後の皆様の住宅に関わるモノだとすれば 苦にならず
この先、快適にお過ごしいただけるかと思います。
こちらは、ラクストで行いました下地処理の一部の写真です↓
before after
before after
before after
before after
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください!
ショールームへのご来店もお待ちしております⇩
お電話でのお問い合わせはこちら⇩
☎0120978917
ご相談・お見積り無料で承らせて頂きます⇩
外壁塗装・屋根塗装の価格はこちらから⇩
ご参考までに是非、ご覧ください⇩
