【江戸川区】 完工現場の足場解体工事! |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストでございます😊
今回は先日行いました、足場解体工事の様子をご紹介させて頂きます。
まずは、江戸川区 Y様邸での解体工事です。
まずは、メッシュシートを取り外しから始まります。
この日は、作業員3名で解体を行い ある程度メッシュシートが取れて来たら
一人は屋根部分の解体を始めます。
こちらの赤丸で囲っているのは、解体した足場材です。
そして、青丸はメッシュシートを撤去している最中です。
半分以上メッシュシートのバラシが終われば、
一人は足場解体、一人は受け取り、一人はメッシュシート片付けと役割を分担して行います。
最後は三人で解体を行い解体完了!
次に、江戸川区 T様邸での足場解体工事になります。
足場の組立・解体時は、よりスムーズ且つ、安全性を確保する為
建物の目の前にトラックを配置します。
こちらは、先ほどのY様邸の足場材になります。
周囲の方々へもご挨拶をし、1~2時間程トラックを止めさせて頂いております。
作業はというと、こちらも同じくメッシュシートのバラシから始まります。
上では、屋根部分の解体が始まっております。
青丸はシートバラシの様子で、赤丸は解体した足場材です。
シートをバラスとこの様になります。
全てバラし終えたらシートを片付けます。
解体後はこちら!
2件合わせて、午前中には解体工事は終了しました(*^^*)
そして、この日はY様邸でタイルの修繕も行いましたので、ご紹介させて頂きます。
本工事の高圧洗浄時に、タイルが3枚ほど剥がれてしまいました。
2箇所は以前補修をしたのですが、
今回の箇所はタイルをカットする必要があり、1枚だけ別日に行う事となりました。
それでは、タイル補修のご紹介に移ります(^^)
まず、剝離箇所はこちらになります↓
剝離箇所のサイズを測り、タイルのカットを行います↓
拡大するとこんな感じに↓
タイルの接着にはコレ!
今回もクイックメンダーを使用します↑
クイックメンダーをタイルの裏面に付け、手で押さえつけます。
タイルをしっかりと固定する為、目地に詰め物を詰め、数分放置すれば完了になります。
Y様邸・T様邸の詳しい施工に関しては、
後ほど施工事例にてご紹介させて頂きますので、是非 そちらもご覧ください。
全体のbefore、afterを貼っておきますので、外壁塗装をお考えの方はご参考までに😊
Contents
Y様邸
befor

after


after

T様邸
before

after


after

外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください!
ショールームへのご来店もお待ちしております⇩
お電話でのお問い合わせはこちら⇩
☎0120978917
ご相談・お見積り無料で承らせて頂きます⇩
外壁塗装・屋根塗装の価格はこちらから⇩
ご参考までに是非、ご覧ください⇩
