塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG

HOME > 現場日誌・現場ブログ > スタッフブログ > 【墨田区】 M様邸 外壁塗装 ~養生~ |東京 江戸川区 …

【墨田区】 M様邸 外壁塗装 ~養生~ |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト

スタッフブログ 2019.01.15 (Tue) 更新

皆さんこんにちは!

東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(^-^)

 

墨田区 M様邸は、今月7日から外壁塗装工事がスタートしました!

高圧洗浄・シーリング工事を終え、本日は2つ目の工程である養生を行いましたので、

作業の様子をご紹介させて頂きたいと思います。

 

墨田区 M様邸 養生作業

 

養生は、外壁塗装の主な作業ではありませんが、必要性重要性が高い作業です。

塗っていけない箇所、塗料がついてはいけない物など飛散防止の意味もあり、

主に、玄関や窓・室外機・植物・手摺・車などなど、沢山の物や箇所に養生を施します。

作業時間は、平均して丸1日かけて行います。

1日と聞くと長く感じるかもしれませんが、養生を適当に行えば、

汚れを洗い落とすだけで、1日以上の時間を費やす事になりますので、費用もその分かさみ美観にも影響を及ぼします。

それでは、養生作業の様子を見ていきましょう👀

 

まずは、1階部分になります。

軒天や外壁の塗装を行いますので、地面部分にも養生を施します↓
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区

外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
ここで使用されている養生道具はマスカーと言い、ガムテープとビニールが一体型になっているモノです。
養生箇所にテープ部分を貼り付け、必要な部分で切りビニールを伸ばすと上の写真の様な状態になります。

養生には、このマスカーやパイオランテープ・ガムテープ・マスキングテープなど
様々なテープを使用し、それぞれの箇所に合ったテープで養生を施すのです。

こちらは、1階の大きい窓になります。
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
窓にもマスカーを使用し養生します。

養生が難しい箇所には、敷物を敷きます↓
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区

次に、バルコニーの養生です。
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区 

外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
バルコニー、サービスバルコニー共に、入口ドア・窓・室外機・手摺・平場面・その他備品に養生を施します。
今回、M様邸では防水工事を行わない為、平場面も慎重に養生しました。

室外機には、室外機用の養生カバーを被せます。
この養生カバーは、上の部分はブルーシートの様な質ですが
その他の部分はメッシュになっている多、暑い夏も寒い冬もエアコンをお使い頂けます。

最後に、外壁に備え付けれらている物の養生になります。
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
窓↑
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
換気フード↑                 
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
換気キャップ↑
 外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
配線↑             
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区 
ソーラーパネル↑
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
 メーター↑
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区 
水道管ハンドル部分↑
外壁塗装 東京 江戸川区 葛飾区
お施主様備品↑

 

この様に様々な箇所に、一つ一つしっかりと養生を施す事で

素敵な美観となり、無駄なく外壁塗装が施せます。

 

 

以上、M様邸での養生作業の様子でした!

外壁塗装の工程全てに無駄なものはなく、全てをしっかりと行う事で、素敵なお住まいを実現できるのです。

 

外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)

 

ショールームへのご来店もお待ちしております⇩

【ラクストショールームのご案内】

お電話でのお問い合わせはこちら⇩

0120978917

ご相談・お見積り無料で承らせて頂きます⇩

【ご相談・お見積り】

外壁塗装・屋根塗装の価格はこちらから⇩

【塗装ラインナップ】

ご参考までに是非、ご覧ください⇩

【ラクストの施工事例】

外壁塗装・屋根塗装・防水工事 東京 江戸川区 葛飾区

Instagram

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-978-917電話受付時間10:00~18:00 火曜定休

ご相談・お見積り依頼

江戸川区・葛飾区、城東エリア、地域密着、安心塗装工事がウリの外壁塗装専門店 ラクスト東京