【江戸川区】 篠崎町 K様邸 バルコニー防水工事 |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(*^^)v
先日、江戸川区のK様邸にて バルコニーの防水工事が始まりましたので、工事の様子をご紹介していきたいと思います!
K様邸のバルコニーの既存防水はFRPでしたので
今回は、オート化学工業の「オートンウレアックス」を使用し、防水・雨漏り工事を施します。
オートンウレアックスは、一液型のウレタン防水材でFRP専用の防水材となっております。
K様邸 バルコニー防水工事
まず初めに行う作業は、洗浄です!
こちらは、施工前のバルコニーの状態になります↓
水を流しながら、デッキブラシで入念に洗っていきます↓
洗浄を行わずに防水工事を施すと、長期にわたり蓄積されたホコリなどのゴミが、
下地と防水層の間に入ってしまい、密着しずらくなってしまい
工事後 直ぐに剥離などのトラブルが生じてしまいますので、洗浄作業は必ず行い 入念に洗いましょう。
洗浄が終わりましたら、水をタオルで拭き取り 乾燥を待ちます。
完全に乾燥したのを確認し、プライマーを塗っていきたいところですが
K様邸の既存防水層は、ひび割れをおこし膨れている箇所が3つ程ありますので、補修をかけていきます。
その問題の箇所はこちらで↓
アップをすると、ひび割れ・膨れがよく分かりますね😱
こちらを、修理していきたいと思います。
FRPは非常に強度の高い防水層ですので、カッターが入りません。
その為、サンダーで膨れ部分をカットしていきます↓
カット後はこの様な状態になります↓
防水層の下に、コンパネが見えますがK様邸は 状態が良い方でしたので
何の問題もなく防水工事を施せましたが、
ひび割れを放置し 酷い場合ですと、下地材であるコンパネは腐り
軽く指を刺しただけでズプズプと穴が空くほど、劣化が進んでしまいます。
また、その様な場合 バルコニー丸ごと撤去することになり、
骨組みから下地材のコンパネ・防水層全て一から作り直す事態になってしまいます。
ですので、劣化症状が見られたら 早急にお近くの防水業者まで、ご相談する事をおススメ致します。
この作業の続きは、次回ブログにてご紹介させて頂きます(*^^)v
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われいる材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」
という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
