【葛飾区】 S様邸 着工 外壁塗装・シーリング工事開始 |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんおはようございます!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😊
先日完工いたしました、葛飾区 S様邸での作業の様子をご紹介していきたいと思います。
初日の足場組み立ては、事故もなく無事 完了いたしました!
そして、翌日はシーリング工事が始まります。
まずは、既存目地シーリングの撤去作業です!
シーリング撤去後になります↓
新築時から一回目の改修工事では、「増し打ち」といって
既存シーリングを撤去せずに、そのまま上からシーリング材を充填させる事もありますが、
二回目以降の改修工事では、「打ち替え」と言い撤去後、新たにシーリング材を充填させます。
次に、プライマーの塗布です↓
屋根・外壁塗装や防水工事と同じく、
シーリング工事でもプライマーは要となる工程です。
全目地に、プライマーを塗ったら いよいよシーリング材を充填させます↓
シーリング材を充填させる時は、多すぎず少なすぎず打ち込まなくてはなりません。
シーリング工事は、この後の工程である押さえ作業の際の
「押え手」と「打ち手」の二人で行う事が多いです。
テンポ良く進め、尚且つシーリング材の量も調整しなくてはならないので
まさに阿吽の呼吸で作業効率を上げるのです。
そして、シーリング材を押さえる作業です↓
押さえ作業も、少しでも力を入れすぎると充填されている材料をえぐってしまい、
逆に力が弱いと目地から材料がで出てしまうので、微妙な力調整が必要です。
最後に養生を剥がせば完了です(^-^)
数日置いて、シーリング材が完全に乾いたのを確認したら、外壁塗装工事に入ります!
外壁塗装工事一日目は、高圧洗浄になります↓
高圧洗浄を適当に行ったり、洗浄自体を行わないと
外壁や屋根にこびりついている、ホコリやコケなどのゴミは除去されませんので
塗料の密着性が大きく低下し、塗装後数年で剥がれ等の不具合を生じます。
洗浄を終えたら、屋根には「タスペーサー」という
縁切りを行うための道具を差し込みます↓
タスペーサーを入れる事で、雨漏りや内部結露を防ぎます。
S様邸での工事は、以上になりますが 明日以降は塗り作業に入りますので、随時ご紹介させて頂きまます!
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われいる材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」
という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
