【江戸川区】 ラクストの現場進捗状況!! |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😊
本日は雨予報の為、現場はお休みですが 現在ラクスト行っている、各現場の進捗状況をご紹介させて頂きます。
江戸川区 M様邸 外壁塗装
江戸川区 M様邸では、高圧洗浄・鉄部塗装が行われました!
高圧洗浄は屋根部分から行います↓
屋根は建物の中でも、最も紫外線や雨風の影響が激しく
藻やコケなども発生しやすく、劣化した塗膜やホコリなどの汚れが溜まります。
高圧洗浄により、しっかりと洗い流し塗装作業をに入ります。
屋根部分の洗浄が終わったら、外壁など上から下へ洗浄を行います。
洗浄後は乾燥期間を設け、鉄部塗装になります↓
鉄部は換気フードや小庇(出窓天端)などになります↓
鉄部では、塗装の前処理としてケレンを行います。
ケレンとは、ヤスリで擦りサビや汚れを落とし塗料の密着力を高めます。
ローラーでは、色が入りにくい
壁との繋ぎ目部分などの端部はハケで塗装を行います。
鉄部では、錆止め塗装を行います。
下塗り工程で錆止め塗料を塗布する事で、
鉄部の劣化(腐食)を防ぐことが出来るのです。
錆止め塗料完了です↓
錆止め塗料の色は、赤茶色が良く見られますが
M様邸の様にブラックやグレーもございます。
小庇も完了になります↓
鉄部は雨水に弱く、直ぐに錆てしまい 放っておくと穴が空いてしまいます。
また、小庇や換気フードは外壁よりも外側に出ていますので、直に雨に触れてしまいその分劣化も進みます。
ですので、しっかりと錆止め塗装を施すことが肝心です!
樋の留め具も鉄部になりますので錆止め塗装を行います。
樋本体は別日に塗装を施し、美観を整えます。
葛飾区 Kハイツ 笠木シーリング
先日、屋上防水工事のご紹介を致しましたKハイツですが、
その後、アルミ笠木のジョイント部にシーリングを施しました。
笠木とは、手摺や腰壁・パラペットなどの上部に取り付けられる仕上げ材の事で、
建物内部へ雨水の侵入を防ぐ為の建材防水材です↓
マスキングテープを貼りプライマーを十分に塗布します↓
プライマーは既存とシーリング材を接着させる、重要な役割がありますので
一ヶ所でも塗り忘れがあると、シーリング材は剥がれてしまいます。
慎重に塗布しましょう。
笠木のジョイント部分に溝をつくって、シーリング材を充填します。
橋をかけるようにシーリング材を盛りつける工法を、
「オーバーブリッジ工法」と言います。
次に、ヘラで押さえます↓
養生を撤去して完了になります↓
笠木自体は防水の為に取り付けられますが
ジョイント部から雨水が侵入しますので、シーリングを施し漏水を防ぎます。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」
という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
