【市川市】外壁塗装・K様邸
皆さんこんにちは!
江戸川区、葛飾区、外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(^_^)v
前回に引き続き、千葉県市川市のK様邸で行われました、外壁塗装の様子をご紹介いたします。
市川市 K様邸 外壁塗装
外壁塗装工事の始まりは、高圧洗浄作業からになります!
バイオ高圧洗浄を行う為、バイオ薬品を混合させます↓
外壁に付着している汚れの多くは、カビやコケなどの菌類によるもので
水洗いしただけでは落ちずに、残りの菌を元に再度繫殖いたします。
そこで、カビやコケをしっかりと死滅させて汚れを落とすために、薬品を使用するのですが
そのような洗浄方法を「バイオ洗浄」と言います。
外壁の洗浄中です↓
外壁にはカビやコケの他にも、ホコリや塗膜の劣化により、顔料が吹き出ます。
それらの全ての汚れを、高圧によりきっちりと洗い落とす事で、塗料の密着力や耐久性を高めるのです。
外壁塗装の様子になりますになります↓
塗装工事では、水分が一番の天敵となりますので
高圧洗浄後は 十分な乾燥期間を設けてから、塗装作業を行います。
下塗り中↓
塗装作業の中でも、一番重要な役割である下塗りです。
下塗り塗料の種類は「シーラー」「プライマー」「フィラー」の3種類あり、下地や上塗り材により使い分けます。
また、役割としましては 接着剤の効果があります。
上塗り材には元々、接着力がありませんので下塗りを入れなければ、下地に密着しません。
下塗りをしっかり入れる事で、上塗り材と下地がしっかりと密着し、耐久性も高まるのです。
他にも、上塗り材の吸い込みを抑える役割や、旧塗料の色が新塗料の発色を邪魔しないようにする役割がございます。
次に、中塗りです↓
中塗り塗装では、基本的に上塗り材と同じ塗料を使用します。
その為、「上塗り一回目」と呼ばれる事もあり、塗料や塗り方も同じですが
上塗りを行わないと外壁の色や耐久性にムラが出てしまいますので、必ず上塗り塗装も行います。
最後に上塗りを行います↓
上塗り塗装は仕上げとして行われる塗装作業で、この上塗りで色の良さが決まり
中塗り塗装でカバー出来なかったムラを、綺麗に仕上げる事ができます。
業者さんによっては、中塗りと上塗りで色を変え、塗り残し対策を行っている業者さんもいますが、
数年後、塗膜が剥がれてしまった時に、色の違う中塗りが出てきてしまい、美観を損なう恐れがありますので、
塗料本来の性能を発揮させる為にも、中塗りと上塗りでは同じ塗料を使用される事をオススメ致します。
外壁塗装完了↓
以上、K様邸の外壁塗装工事のご紹介でした😊
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
