【江戸川区】 Hコーポ 屋上防水工事 |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(*^_^*)
江戸川区 Hコーポでは、外壁塗装・シーリング・屋上防水工事を行いました。
今回のブログでは、屋上防水工事の様子をご紹介させて頂きます。
外壁塗装工事とシーリング工事の様子は、以下のリンクからご覧ください↓
江戸川区 Hコーポ 屋上防水工事
Hコーポの屋上防水は、塩ビシート防水 機械固定工法で行いました。
まずは、立上り・笠木部にの施工を行います。
こちらは、笠木部の施工前の写真になります↓
立上りから笠木にかけて施工を行う際は、
まず、アルミ笠木を撤去します↓
アルミ笠木を撤去したら、通気緩衝シートを貼り付ける為、
端部にブチルテープを貼っていきます↓
ブチルテープは両面テープになっており、雨などでも剥がれず非常に頑丈なテープです。
その為、一度貼り付けると剥がれにくく、接着力も低下してしまいますので、
一度で綺麗に貼る付ける必要があり、重要な作業となります。
次に、緩衝シートを貼り込みます↓
緩衝シートはロール状のシートで、
笠木から立上りにかけてシワにならないよう貼り込みを行います。
この緩衝シートを貼り込む事で、防水層の下に溜まりやすい湿気を逃がし
施工箇所のおうとつも緩和してくれます。
緩衝シートを貼り込んだら、鋼板の取り付けです↓
笠木端部・立上り入隅部に鋼板を取り付け、緩衝シートをしっかりと固定させます。
鋼板の取り付けでは、ビスを打ち込みます。
そして、塩ビシートを貼り込みます↓
塩ビシートの貼り込みでは、転圧後 シートを熱しながら、笠木の形に整えます。
その後、笠木の端部にシーリングを打ち込み防水処理を施し、すき間をなくします。
以上の工程で、笠木と立ち上がり施工が完了です↓
次回は、平場面の施工中の様子をお届け致しますので、気になる方は是非ご覧ください😊
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
