【江東区】 S様邸 雨漏り・ドレン交換・防水工事 |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😊
先日、江東区 古石場のS様邸へ ドレンの交換工事を行って参りました。
屋上から雨漏りが起きているとの事で、現地調査を行い 屋上は全体的に劣化が進んでおりましたが、
打ち合わせの結果、ドレン交換を行う事になりました。
今回のブログでは、ドレン交換工事の様子をご紹介させて頂きます!
江東区 S様邸 ドレン交換工事 下処理
交換するのは、こちらの二つのドレンになります↓
まずは、複雑な形状のドレンからご紹介いたします↓
まずは目の前の基礎をカットします↓
このままでは、改修用ドレンが入らない為、
基礎を丸ごとではなく、必要な範囲だけサンダーで切り込みを入れます。
切り込みを入れたら、電動斫り機で削っていきます↓
勢い余って、切り込みを入れていない所まで斫ってしまう事がありますので、
気を付けながら、基礎の斫りを行います。
切り込み部分までの斫りが完了しました↓
斫り後には、既存ドレンを撤去していきます。
鉄部はサンダーで切り落とし、残りはハンマーなどで叩き壊してしまいます。
既存ドレンの撤去後、ドレン内と周りを清掃します。
ドレンの中には根が張っていて、引っ張り出すとこんなに大きな塊が出てきました。
これでは雨水の排出は、ほとんど機能していなかったのだと思います。
日頃から、ドレン周りの清掃を行う事は非常に大切です!
撤去・清掃が完了し、プライマーを塗布しました↓
プライマーは下地と防水材の密着力を高めます。
更に掘り下げたお話をしますと、防水材には接着力が全く無く
プライマーを塗布する事で、初めて下地と防水材が接着します。
ですので、プライマーを塗布せずに防水材を塗ってしまうと、次の日には剥がれていたり
塗布量が足りていな箇所は、翌日フクレが生じてしまい 防水機能に大きく影響してきます。
そのため プライマーは、防水工事を行うにあたって必要不可欠な材料になります。
次に養生を行い、斫った基礎周りの入隅に、シーリングを施します↓
入隅も劣化が進んでいて、漏水してしまう恐れがございますので
シーリングにより防水処理を施しました。
この後、カットした断面にも防水工事を施します。
本日のご紹介は以上になります!
あすも引き続き、江東区S様邸のドレン交換工事の様子をお届けさせていただきます。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
