【東京・江戸川区】 T様邸 屋根葺き替え工事 |東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水優良工事 ラクスト
皆さんこんにちは!こんにちは!
東京 江戸川区 葛飾区 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(^^)/
昨日、ご紹介させて頂いた 江戸川区のT様邸では、屋根の葺き替え工事が行われました。
ですので、今回のブログでは T様邸で行われた、屋根葺き替え工事の様子をお届けします!
江戸川区 T様邸 屋根葺き替え
屋根の工事では、主に 塗装・重ね葺き・葺き替えの3つの工事が行われます。
塗装工事は既存の屋根材に、塗料を塗り重ね 外的要因から屋根材の劣化を防ぐ工事で、
重ね葺き工事は既存の屋根材の上から、新しい屋根材を重ねる工事です。
今回、T様邸で行った葺き替え工事は、既存の屋根材やルーフィングシート・野地板を撤去し全て新しく葺き替える工事です。
それでは、工事の様子をご紹介していきましょう!
こちらは、施工前の屋根になります↓
既存の屋根材は瓦ですね😄
瓦屋根は耐久性が高く、対応年数が非常に長い屋根材ですが
もしもの場合は塗装を行う事が出来ませんので、屋根リフォームを行うとなれば
必然的に葺き替え工事となります。
葺き替え工事では、初めに劣化した既存屋根材を撤去します↓
葺き替え工事の場合、この様に屋根材を撤去しますので
雨が降ると室内に雨漏りが生じてしまいます。
その為、天候を気にしながら行わなくてはなりません。
そして、新たに野地板を設置します↓
野地板が生きていれば交換する必要はありませんが、
腐食や傷みが進んでいる場合は、交換が必要になります。
屋根材の下にある部材とは言え、経年劣化や雨漏りによる腐食は進み
劣化や腐食が激しい場合、交換作業や補修作業が簡単ではなくなり
工事費用が高くついてしまうケースもございます(T_T)
屋根は一見屋根材だけが貼りついているように見えますが、
屋根材の下には、色々な部材があり 全ての部材がある事で、
屋根は保たれ雨漏りなども起こらなくなります。
次に、ルーフィングシートを設置します↓
ルーフィングシートは屋根の二次防水の為に設置されます。
屋根材が劣化して漏水が起きたとしても、ルーフィングシートを設置しておく事で
室内への雨漏りを阻止する事が出来ます。
また、屋根の谷部や棟部なの弱点部分は
2重3重とルーフィングシートを重ね、防水性を高めます。
屋根材を葺きつけるために、スターターを設置します↓
屋根材は軒先側から葺いていきますので
葺き始めの箇所にスターターを設置し、ここから屋根材を葺いていきます。
その他の屋根端部にも、役物を設置します↓
役物の設置が完了したら、屋根材を葺き始めます↓
葺く方向は屋根端部の軒先から、屋根中央である棟部に向かって葺いていきます。
二枚葺き終えたところで、雪止めの設置です↓
その後、棟部分まで屋根材を葺いていきます↓
棟部分には板金が取り付けられますが、
棟板金を固定するために、貫板を設置します↓
板金を固定するための下地ですので、いい加減に設置してしまうと
板金は貫板ごと吹き飛ばされてしまいます。
設置はしっかりと行いましょう😊
最後に棟板金を取り付けます↓
屋根材に着いた汚れを落とし、施工完了となります!
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
