【江戸川区】外壁塗装・M様邸
皆さんこんにちは!
江戸川区、葛飾区、外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😎
本日のブログは、江戸川区 M様邸での外壁塗装工事についてご紹介させていただきます。
外壁塗装工事では、シーリングの打ち替えも一緒に施しましたので、そちらも合わせてお届けしていきます(^^)
江戸川区 M様邸 外壁塗装
まずは、シーリング工事についてになります★
こちらは、外壁目地の既存シーリングになります↓
破断が生じている箇所や、全体的に色も変わっていて劣化がしているのが確認できました。
既存シーリングの撤去を行います↓
目地シーリングの両側にカッターで切れ込みを入れて
ペンチを使い引っ張り出すと、綺麗に撤去が行えます。
清掃後 養生を施し、プライマーを塗布します↓
プライマーを塗布する事で、シーリング材の密着力を高めます。
目地シーリングは建物の振動を抑え、外壁の劣化を防いでくれる
とても重要な箇所ですので、シーリング材自体の耐久性が低下してしまうと
外壁材(建物全体)の耐久性も低下してしまいます。
プライマーにより密着力を高める事で、耐久性も向上されます。
その後、材料を充填していきます↓
目地に沿って適量を充填させる事が大事です。
多すぎたり、少なすぎたりすると
施工後のシーリングに影響をあたえてしまいます。
最後に充填させた材料を、ヘラを使い押さえます↓
仕上げ作業となります。
シーリング材は固まってしまうと、形を変える事が出来ませんので
押さえた形で仕上がりが決まってしまいます。
空気が入らない様に、綺麗な形に仕上げます(*^-^*)
養生を撤去して施工完了となります↓
シーリング工事の翌日、外壁塗装が始まります!
外壁塗装工事では、一番初めに下塗り塗装を行います↓
外壁塗装の下塗りは、先ほどシーリング工事の際にご紹介したプライマーと 同じ効果があります。
下塗り塗装を施す事で、下地と上塗り塗料の密着性が向上されます。
また、下塗りを施さなかった場合、屋根塗装も同様ですが
どんなに良い塗料を使用しても、1~2年程で塗膜は剝離が始まり、ボロボロになってしまいます。
下塗り塗料は、透明か白色のモノが主に使用されていますので
外壁塗装の際には、是非 チャックしてみてください😄
次に、中塗り・上塗りを重ねていきます。
中塗り↓ 上塗り↓
中塗りと上塗りでは、全く同じ塗料を使用します。
同じ塗料を塗り重ねる事で、色ムラやカスレが無くなり耐久性・美観性が向上され
塗料本来の性能を引き出す事ができます。
それでは、最後にbefore・afterをご覧ください✨
before
after
ツヤツヤ、ピカピカで 新築時の様な輝きを放っております(^_^)v
後日、施工事例の方にもアップさせて頂きますので、是非 そちらもご覧ください!
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
