【葛飾区】コーキング材『オートンイクシード』とは何か?
皆さんこんにちは!
葛飾区、江戸川区、外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😄
外壁塗装工事では、塗装だけではなく外壁の目地やサッシ回りなど
住宅のいたる箇所に施されている「コーキング」の打替え工事も行います。
コーキング工事も外壁塗装と同じく、住宅の寿命を長く持たせるために、必要不可欠なメンテナンスです。
本日のブログでは、現在人気の出てきている「オートンイクシード」という
コーキング材をご紹介させていただきます。
ラクストでも、とても人気のあるコーキング材です(*^^)
Contents
そもそもコーキングって何が重要なの?
材料紹介の前にコーキングの必要性や重要性をご説明させていただきます。
なぜ、塗り替え工事の際にコーキング工事を行う必要があるのか、
住宅にとってどれだけ重要なモノなのか、を知っていただいたうえで
是非、皆さんにもコーキング工事を行う際には、
「オートンイクシード」を選定していただきたいと思います。
コーキングとは
冒頭で、「住宅のいたる箇所に施されている」とご説明いたしましたが、
実際にどこに施されているのか?
主に、外壁目地(外壁材の継ぎ目部分)・玄関ドア回り・サッシ回り・配管回り等になります。
コーキングの役割
コーキングの役割とは「雨漏りを防ぐ」ことや「住宅への負担の軽減」です。
【防水】
玄関ドアやサッシなどは、簡単にご説明すると、外壁材に穴をあけて取り付けられていますので、
窓枠回りに防水処理を施さなければ、雨が降った際には簡単に雨漏りしてしまいます。
また、コーキングが施されていなければ、雨水が建物内部に浸水し
住宅の骨組である柱や土台も腐らせてしまうのです。
【外壁材を守る】
外壁材の継ぎ目部分に施されたコーキングには、建物へかかる負担を軽減させる働きがございます。
更に詳しく言えば、軽減させるだけでなく、外壁に起こるクラックの発生も抑えてくれているのです。
コーキング材は硬化すると、ゴムの様に柔らかく伸縮性に優れています。
外壁は地震や車が通ることによる揺れ、外気の温度差が原因で生じる膨張・伸縮など
私達が何事も無く生活している中で、常にダメージを受けています。
これらの要因により、外壁材は日に日に劣化しクラック等目に見える症状が現れますが、
伸縮性のあるコーキングを目地に充填する事で、外壁の動きに合わせ柔軟に動き
外壁が受ける衝撃を緩衝し吸収しているのです。
サイディングやALCといった外壁材を破損させないためにも、コーキングが施されています。
【まとめ】
もちろん、コーキングが施されていても「雨漏り」や「外壁クラック」は生じてしまいますが、
それはコーキングの劣化が伴ってます。
これまでも、多くの雨漏りのお問合せをいただいておりますが、
雨漏りの原因として多いのは、やはりサッシ回りや外壁目地からの浸水です。
そのため、コーキングのメンテナンスも怠ってはいけないのです。
オートンイクシードってどんな材料?
さて、いよいよ本題に入ります!(笑)
コーキング材も塗料と同じようにいくつもの種類があり、耐用年数も全く異なります。
上記のご説明を見ていただければ分かるように、コーキングも住宅にとって非常に大切な部分ですので
「どんな材料を使えばいいんだろう」と悩まれる方も少なくありません。
ですので今回は、ラクストでもイチオシ‼な「オートンイクシード」のご紹介をしていきます😎
通常のコーキング材とオートンイクシードの違い
オートンイクシードは、「オート化学工業」という会社から発売されているコーキング材です。
一般的なコーキング材は、対応年数が5~10年程度といわれておりますが、
オートンイクシードは、その倍の20年とされている高耐久のコーキング材です。
圧縮と拡大30%で行った耐久性テストでは、伸縮を繰り返すこと4000回を
なんと3サイクル(4000×3=12000回)行い、見事クリアした超高耐久なコーキング材なのです。
どんなコーキング材を選べば良い?
こうなってくると、「ただでさえ塗料選びでなかなか決まらないのに、コーキング材は何を使えば良いの?」と
だんだんこんがらがってきますよね🙄
これは、屋根に使う塗料と外壁に使う塗料の耐久性を分けるのと同じで、
コーキング材も、外壁塗料の耐用年数に合わせて選定するのが好ましいでしょう。
外壁・屋根・コーキングの箇所ごとで劣化速度は異なりますので、
劣化速度を考慮し、材料の耐用年数を合わせることで、全ての工事を一度で終わらせる事ができます。
この3つの工事は、どれも足場が必要になりますので
2回分の足場仮設費用を抑えられ、将来的な全体のメンテナンス費用も安価に抑えられるのです。
最後に、以下のリンクより「オートンイクシード」のカタログをご覧いただけます(^_^)
この記事を見て、気になった方やご興味のある方は、ご参考までにどうぞ↓
株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。
都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり
新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。
そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。
ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。
そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為、
雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。
そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております
