【江戸川区】雨仕舞の重要性を知ろう!
皆さんこんにちは!
江戸川区、葛飾区、外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです😁
今回のブログでは、雨仕舞(あまじまい)の重要性をご説明していきたいと思います。
皆さんは「雨仕舞」と聞いて、どんな物をイメージしますか?
「防水」等は聞いたことがあっても、「雨仕舞」は初めて聞く方が多いのではないでしょうか?
ただ「雨」という字が入っている事から、雨に関する何かだなと思うくらいで
その役割や重要性を知っている方は少ないのです。
どんな住宅にも雨仕舞は施されており、住宅にとって非常に大事なモノですので、
是非今回のブログをご覧いただき、今後の住宅メンテナンスに備えていただきたいと思います(^-^)
雨仕舞が持つ役割
雨仕舞の最大の役割とは、住宅に降る雨水を屋根や付帯部に留めず、地面や排水口まで適切に排水することです。
防水と似たようなイメージを持たれやすいですが、防水は雨水を建物内部へ侵入させない為の手法で、
雨仕舞は、雨水を建物に留まらせない手法を指します。
建物にとって防水も雨仕舞も必要不可欠なモノで、建物は雨水により劣化が進みますので、
その雨水を排出せずに放置した場合、コケやカビ・藻が大量に発生し、
屋根材や外壁材がボロボロになり、塗装工事では修復できない状態にまで発展してしまいます。
また、建物自体の寿命も縮まってしまいますので、住宅には防水以外にも雨仕舞の役割はとても重要なのです。
主な雨仕舞の劣化
棟板金
棟板金はビス(釘)とシーリングによって固定されておりますが、常に強い風や雨に晒されておりますので
経年劣化によりビスが緩んだり、シーリングが切れるなど、板金が浮くことがあります。
板金が浮くことで、屋根材と板金の間に隙間ができ、そこから雨水が侵入し雨漏りが始まります。
また、強風を伴う台風の後には、板金が一気に剥がれる等の被害が多発しますので、
台風の多い時期には、板金が剥がれていないか・飛んでいないか等、こまめに確認しましょう!
谷板金
屋根の谷部分に施されている雨仕舞で、この箇所は特に劣化が早く雨漏りが起こりやすい箇所です。
屋根に降った雨水が谷樋に集水→排水されることから、屋根の中でも雨水のダメージを多く受けるのです。
サビや穴が空きやすいので、定期的にチェックしてみましょう!
雨樋
雨樋の役割は、住宅に降る雨水を適切に排出することです。
何点かで固定はされておりますが、強風や強い雨が原因で惑いが外れたり、傾いてしまう事があります。
また、雨水と一緒に枯葉や泥なども一緒に排出されますので、途中で詰まってしまう事もあります。
雨水の排出が適切にできていないと、雨漏りの起こるリスクが高まりますので、定期的に点検・メンテナンスを行いましょう!
株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。
都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり
新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。
そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。
ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。
そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為、
雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。
そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、東京 江戸川区 葛飾区のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0120-978-917
FAX:03-6231-3146
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております
