【江戸川区】防水工事はなぜ必要?そんなに重要なの?
江戸川区・葛飾区のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLUXST(ラクスト)新小岩店です!
皆さんは外壁塗装や屋根塗装を行う際や検討中に、業者から防水工事も同時に勧められた事はございませんか?
ですが、防水工事についてあまり詳しくないと「防水層って永久的なモノじゃないの?」
「何のために費用をかけて防水工事を行うの?」と疑問に思う方も多いかと思います。
そこで今回は、防水工事を行う理由・行わなくてはならない理由をご紹介させていただきます。
今現在、防水工事をお考えでない方や、防水工事に対して疑問のある方、ぜひ最後までご覧ください😊
Contents
防水工事ってなに?
そもそも防水工事とは、建物の屋上やバルコニー・ルーフバルコニー等に施されていて、
建物内部への雨水の侵入を防ぐために行う工事です。
雨仕舞とは全く別物ですので、ここを間違えて認識してしまうと、
後々大変なことになってしまいますので、初めにこの二つの違いを覚えておきましょう!
『防水』=雨水の侵入を防ぐこと
『雨仕舞』=雨水を受け流すこと
それでは、防水工事の必要性や重要性に迫っていきます(^^)/
防水工事の必要性
水は皆さんの大切な住宅を劣化させてしまう大きな原因となります。
木造・鉄筋コンクリート造問わず雨水が建物内部へ侵入すると、建物を支えている
柱や鉄骨を腐らせ、内側から劣化が始まります。
もちろん、建物内部に雨水が侵入するという事は、建物外部も損傷していて劣化しているという事です。
外部だけの損傷で収められれば、外壁塗装や部分補修で補う事が出来ますが、
内部まで損傷が進んでしまうと、工事費用は倍以上かかりとても大掛かりな工事が必要です。
そのような事態を未然に防ぐためにも、防水層にも定期的にメンテナンスを行わなくてはなりません。
水の浸水を防ぐ事で、住宅を長持ちさせる事ができるのです。
適した防水工事を施す事が大切!
防水工事は既存の下地によって、適したモノ・適さないモノがございます。
また、施工する場所や範囲によっても、適した工事内容を施さなければ
せっかく施した工事もすべて意味がなくなってしまいます。
防水工事は、ウレタン塗膜防水や塩ビシート防水・ゴムシート防水・アスファルト防水
等と種類が沢山あり、さらにそれぞれいくつかの工法があります。
もしも、下地に適した防水工事を行わなった場合、施工後数日~数カ月で
新規防水層が剥がれる・膨れが起こる・めくれる・雨漏りする
等の事態が起こり、再度防水層を作りなおすだけでなく、
一度防水層を全て撤去してから、新しく防水層を作り直す事になります。
そうなると、工事費用も倍以上かかり、工期も延びるでしょう。
ですので、防水工事を行う際には信用ができ、経験や知識が豊富な施工業者を選定しましょう!
LUXST(ラクスト)新小岩店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
江戸川区・葛飾区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■LUXST(ラクスト)新小岩は塗装価格に自信があります!
■LUXST(ラクスト)新小岩店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私は葛飾区の柴又出身で、ラクストでは元々防水職人として現場へ出ておりました!
ホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
葛飾区・江戸川区の皆さん、外壁塗装や雨漏りについてはぜひラクストへお任せください(^^)/
