【江戸川区】外壁塗装で使用される無機塗料ってどんな塗料!?
江戸川区・葛飾区のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)新小岩店です!
本日ご紹介させていただく塗料は、「無機塗料」です!
これまで、ウレタン塗料やシリコン塗料のご紹介をしてきましたが、
無機塗料はその中でも最も耐久性の高い塗料となります(^^♪
Contents
無機塗料ってどんな塗料?
外壁塗装に使用されているウレタン塗料や、シリコン塗料・フッ素塗料は有機塗料と呼ばれ、炭素を含むものが主成分です。
塗装を行うことで形成される塗膜の性能は樹脂によって左右され、塗膜の劣化であるチョーキングや退色は、有機物が原因となっております。
対して無機塗料は、ガラスやレンガなど炭素を含まない無機物が配合されていて、無機物は紫外線で劣化しない特徴をもっています。
そのため、無機物100%の塗料が作れれば、半永久的な耐久性を持つ塗料も実現されます。
ですが、実際に無機物100%だと素材が硬く、塗料にすることは難しいため
無機物の耐久性を活かし、有機物を混ぜて作られた塗料が無機塗料なのです。
そのため、無機塗料は他の塗料よりも耐久性に優れ、耐用年数もずば抜けて長いのです。
無機塗料の特徴
無機塗料最大の特徴は、耐候性が高く低汚染性・防汚性に優れているところです。
無機物を主成分としている無機物は紫外線や雨風による劣化がしずらく、外壁を長期に渡り保護し、住宅の健康を維持してくれます。
また、親水性が高い無機塗料は塗膜表面に汚れが付着しても、その汚れを浮かせる働きがあり、雨水で洗い流してくれるのです。
苔やカビの発生を抑えるのも、無機塗料の特徴の一つです。
しかし、無機塗料で形成される塗膜は硬いため、外壁にひび割れが生じた場合
塗膜が外壁の動きについていけず、塗膜表面にもひび割れが生じやすくなります。
既存外壁がひび割れの起きやすいモルタル壁などの場合、不向きな塗料です。
ですが、弾性のある無機塗料もございますので、外壁塗装の際には沢山相談しご自宅に適切な塗料を選定しましょう!
ラクストオススメの無機塗料
ラクストで人気な無機塗料は、「タテイルα」というプレマテックスから出ている塗料で、他の塗料と比べ仕上がりも格段に違います!
使用する色によっても見え方は違いますが、現在主流な塗料であるシリコン塗料などと比較しても、艶々しく厚みのある仕上がりです。
タテイルαについては、以前にこちらのリンクでご紹介させていただきましたので、詳しくはリンク先よりご覧ください(*^-^*)
今までラクストが施した事例も一緒にご紹介しております!
Luxst(ラクスト)新小岩店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
江戸川区・葛飾区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)新小岩は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)新小岩店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私は葛飾区の柴又出身で、ラクストでは元々防水職人として現場へ出ておりました!
ホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
葛飾区・江戸川区の皆さん、外壁塗装や雨漏りについてはぜひラクストへお任せください(^^)/
