塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG

HOME > 現場日誌・現場ブログ > スタッフブログ > 東京 江戸川区 雨漏りに強い外壁塗装専門店ラクストへ!

東京 江戸川区 雨漏りに強い外壁塗装専門店ラクストへ!

スタッフブログ 2018.07.04 (Wed) 更新

皆さんこんにちは!

東京 江戸川区にある雨漏りに強い外壁塗装工事専門店のラクストです。

今日は久々の曇りでとても過ごしやすい一日でした。 これから8月にかけてまあだまだ暑くなると思います。

でも暑くなるのは人間だけではなく、皆様の家の外壁も同じように熱くなります。

 

そこで今日は最近のお家の外壁の主流である【サイディング】のお話をしたいと思います。

まずは、今までの外壁の歴史ですが、明治時代の初めの方の住宅は土壁や漆喰など塗装職人ではなく左官職人が仕上げる外壁が主流でした。

それ以降は海外から住宅文化が入ってきたこともあり今までほとんど見ることのなかったタイル壁やモルタル壁もどんどん増えてきました。

そして今は一般住宅の80%くらいが窯業系サイディングとなっております。 その窯業系サイディングですが、今多く使われている理由としましては、耐久性、耐水性、耐火性に優れ、生産の合理化により価格がとても安いといいこと尽くしでした。

 

ですが、この性能性を長持ちさせるためには、【定期メンテナンス】が絶対的に必要です。

ちょうど新築時から20年くらいのお宅が多く、最近お任せしていただける工事は窯業系サイディングの塗装が非常に多いです。

そのメンテナンスとは何をするかというと、

1、高圧洗浄 家を建ててから、または以前に塗装工事を行ってから、10年以上経ってしまうと、藻やコケなどの汚れがついてしまうので奇麗に洗浄する必要があります。

2、シーリング(目地・サッシ廻り) ここに亀裂が入ったり剥がれて隙間が空いてしまったりするとそこから雨水などが建物の中に入ってきて構造体を痛めてしまいます。

3、塗装 窯業系サイディングは塗料の防水効果が切れてしまうとボード自体が水を吸ってしまい劣化の進行速度を急激に早めてしまいます。

 

そのため塗装することが難しくなりサイディング自体を張り替えなくてはいけなくなってしまうと塗装工事より多額の費用がかかってしまいます。

上記のことから、窯業系サイディングのお宅様は定期メンテナンスが必要となります。

ラクストでは現地調査・外壁診断・見積提出は無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。 

 

(株)ラクスト 東京 江戸川 新小岩ショールーム

住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5

TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146

外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!

東京 江戸川区、葛飾区で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はこちらへ⤵

外壁塗装39万円メニュー  屋根塗装19万円メニュ

東京 江戸川区、葛飾区の外壁塗装&屋根専門店 ラクストへのメールでのお問い合わせはこちらです⤵

お問い合わせフォーム

Instagram

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-978-917電話受付時間10:00~18:00 火曜定休

ご相談・お見積り依頼

江戸川区・葛飾区、城東エリア、地域密着、安心塗装工事がウリの外壁塗装専門店 ラクスト東京