東京 江戸川区 O様邸 住宅のクラック補修|外壁塗装&屋根リフォーム専門店ラクスト適正価格、見積もりを実現
Contents
雨漏りに強い外壁塗装専門店のラクストです(^^)
先日、江戸川区のO様邸へ外壁のクラック補修に行って参りました。
前回、クラックの原因や、その後に起こる症状をブログに上げさせて頂きましたが
今回のブログでは、補修工程をご紹介していきます。
この様に、小さなクラックから大きなクラックまで、様々な症状が見られました
工事を開始する際、直ぐに作業に取り掛かれるよう
調査の時点で、クラック箇所にマスキングテープを貼っておきます。
作業の初めに行うのが、「Vカット」や「Uカット」と呼ばれる工法で
クラック部をカットします。
VやUというのは切れ目の形の事を示しています。
カッターかサンダーを使いカットしていくのですが、
どちらも試した結果、O様邸はALCと言う柔らかい外壁材の為、カッターを使用しました。
Vカット中↓
カット後↓
カット中、劣化が進んでしまっていて、カットをした影響で施工箇所以外の外壁が剝がれ落ちてしまう事もありました↓
カットが終了したら、シール用プライマーを塗布します。
オープンタイム(養生期間、15分程度)を取った後、シーリング材を打ち込み、押さえていきます。
クラックは表面だけではなく、内側の奥深くまで入ってしまってるので
カットした穴を埋めるような感覚ではなく、厚みはいらないのでしっかりクラック部分だけを埋めるように押さえます。
このシーリング材は、速乾性のあるものなので30分ほど放置し、
今度はモルタル用のプライマーを塗布していきます。
プライマー塗布後↓
少し白っぽいですね!
その後、Kモルタル(エポキシ樹脂系モルタル)を付着させ、小さいコテで形を整えます。
これでクラックの処理は終了です!
クラック補修後、シーリング打ち替え→外壁塗装と言う流れになります。
ここから、どの様にお家が変わっていくのか楽しみです(*^-^*)
外壁・雨漏りでお困りの際は、是非ご連絡下さい。
東京 江戸川区 新小岩ショールーム
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
東京 江戸川区、葛飾区で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はこちらへ⤵
東京 江戸川区、葛飾区の外壁塗装&屋根専門店 ラクストへのメールでのお問い合わせはこちらです⤵
