【葛飾区】塗料とペンキの違いとは?③
東京 江戸川区 雨漏りに強い外壁塗装専門店のラクストです。
本日は、以前にもご紹介致しました、
「塗料」と「ペンキ」の違いについてです!
ペンキと塗料の違いは、成分や役割だけではなく、対候性・乾燥時間・値段など機能面にも差があり、
大きな違いとして挙げられるのが、「対候性の高さ」・「劣化の低減」です。
外壁塗装にペンキを使用した場合、塗料を使用した施工よりも再塗装のスパンが、短くなってしまいます。
また、変色や劣化が起こりやすくなるため、外壁塗装には塗料の方が適していると言えます。
そして、塗料の種類を変えるだけで、外壁の耐用年数も大きく変わってきま。
例えば、ウレタン樹脂塗料を使用した場合、塗り替え時期は7~10年程ですが
ワンランク上のシリコン樹脂塗料を使用すると、10~15年程と、次の塗り替え工事までの期間が変わってきます。
なので、外壁にペンキを使った場合は、対候性が低いため塗り替えの期間がさらに短くなるでしょう。
外壁塗装・雨漏り修繕はラクストまでご連絡ください!
Contents
(株)ラクスト 東京 江戸川 新小岩ショールーム
住所;〒132-0021 東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0120-978-917 (営業時間9:00~18:00)
FAX:03-6231-3146
外壁、屋根の構造が分かることや、外壁、屋根の色が分かるシステムもありますので、ぜひお気軽に東京江戸川にある新小岩ショールームにご来店ください!
東京 江戸川区、葛飾区で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はこちらへ⤵
東京 江戸川区、葛飾区の外壁塗装&屋根専門店 ラクストへのメールでのお問い合わせはこちらです⤵
