ポリウレタン塗料とアクリルウレタン塗料の違い
江戸川区・葛飾区のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)新小岩店です!
今回は、「ポリウレタンとアクリルウレタンの違い」をご紹介していきます。
ポリウレタン塗料とアクリルウレタン塗料とは?
まず初めに、この二つはどの様な塗料なのかをご説明いたします。
ポリウレタンはポリオールという化合物と、ポリイソシアネートという硬化剤を組み合わせた塗料です。
対して、アクリルウレタンは、アクリルポリオールという樹脂と、ポリイソシアネートという硬化剤を組み合わせた塗料です。
最近では、ウレタンと言えばアクリルウレタンのことを示します。
ウレタン塗料とひとことで言っても以下の通り色々なタイプがあり、様々なメーカーから出されております。
ウレタン塗料のタイプ
〇 強溶剤1液型ウレタン塗料・強溶剤2液型ウレタン塗料
〇 弱溶剤1液型ウレタン塗料・弱溶剤2液型ウレタン塗料
〇 水性1液型ウレタン塗料・水性2液型ウレタン塗料
ウレタン塗料の詳しい情報
ウレタン塗料に関しましては、以下のリンクよりさらに詳しくご説明しております。
メリットやデメリットを知る事で、ご自宅に合った外壁塗装が行えますので
ぜひご参考までにご覧いただけますと幸いです(*^-^*)
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私は葛飾区の柴又出身で、ラクストでは元々防水職人として現場へ出ておりました!
ホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
葛飾区・江戸川区の皆さん、外壁塗装や雨漏りについてはぜひラクストへお任せください(^^)/
