【江戸川区】外壁塗装・W様邸
(2020.11.13 更新)
【江戸川区】外壁塗装・W様邸 施工データ
| 施工内容 | ウレタン塗膜防水外壁塗装屋根塗装防水工事 |
|---|---|
| 施工カラー | |
| 外壁価格 | ¥296,200 (税込) |
| 屋根価格 | ¥175,800 (税込) |
| 足場価格 | ¥209,100 (税込) |
| 付帯価格 | ¥252,200 (税込) |
| 防水工事価格 | ¥103,600 (税込) |
| 建物築年数 | 築25年 |
| 施工内容詳細 | 【使用塗料】 ▼外壁(モルタル):関西ペイント 『アレスダイナミックTOP』 ▼屋根(コロニアル):関西ペイント 『アレスダイナミックルーフ』 |
【江戸川区】外壁塗装・W様邸 施工写真
高圧洗浄
【屋根】コケや藻などの汚れを取り除きます。
高圧洗浄
【外壁】ホコリや雨染みなど、塗料の付着を邪魔する汚れを洗い流します。
高圧洗浄
【バルコニー】防水工事を施す箇所に汚れが付着したままでは、防水層が接着できません。
屋根塗装
【下塗り】下地の吸収性を抑えます。
屋根塗装
【中塗り】希望色を塗装します。
屋根塗装
【上塗り】中塗りと同じ塗料を塗り重ね、塗料本来の性能を引き出します。
外壁塗装
【クラック処理①】ひび割れ箇所に電動工具で切れ目を入れていきます。VカットやUカットと呼ばれる工程です。
外壁塗装
【クラック処理②】シーリングで処理するため、プライマーを塗布します。
外壁塗装
【クラック処理③】最後にシーリング材を充填させ均せば完了です。
外壁塗装
【下塗り】下地を強化させ、上塗り塗料の密着性を向上させる働きがあります。
外壁塗装
【中塗り】色を付け、膜厚を確保します。
外壁塗装
【上塗り】同じ塗料を二度塗り重ね、美観・耐久性を向上させます。
破風板塗装
【中塗り】
破風板塗装
【上塗り】
軒天塗装
【中塗り】
軒天塗装
【上塗り】
出窓天端塗装
【ケレン】サビを除去し、塗料が密着しやすい下地を作ります。
出窓天端塗装
【下塗り】鉄部にはサビ止め塗装を施します。
出窓天端塗装
【中塗り】
出窓天端塗装
【上塗り】
雨戸塗装
【ケレン】
雨戸塗装
【下塗り】
雨戸塗装
【中塗り】
雨戸塗装
【上塗り】
縦樋塗装
【ケレン】
縦樋塗装
【中塗り】
縦樋塗装
【上塗り】
基礎塗装
【ケレン】
基礎塗装
【中塗り】
基礎塗装
【上塗り】
バルコニー防水
【下地調整】年数の経った下地にカチオンモルタルを塗布し、防水層との密着性を高めます。
バルコニー防水
【プライマー】防水層と下地をがっちりと接着させます。
バルコニー防水
【入隅シール】防水層の中で入り隅には最も負担がかかるため、ちぎれなどを起こさないようシーリング材を充填し強化します。
バルコニー防水
【目地シール】伸縮目地にもシーリング材を充填させます。
バルコニー防水
【メッシュ】防水層を補強するため、メッシュシートを貼ります。
バルコニー防水
【一層目】膜厚を確保します。硬化後は補修を施し二層目に移ります。
バルコニー防水
【二層目】防水層を平滑に仕上げていきます。
バルコニー防水
【トップコート】仕上げにウレタン防水材の保護塗料を塗布します。

















