【葛飾区】外壁塗装・A様邸
(2019.06.03 更新)
【葛飾区】外壁塗装・A様邸 施工データ
施工内容 | コーキング工事外壁塗装屋根塗装 |
---|---|
施工カラー | |
外壁価格 | ¥726,200 (税込) |
屋根価格 | ¥207,600 (税込) |
施工内容詳細 | 【使用塗料・材料】 屋根 : プレマテックス 『タテイルα』 外壁 : プレマテックス 『タテイルα』 シーリング : オート化学 『オートンイクシード』 |
【葛飾区】外壁塗装・A様邸 施工写真
シーリング①
【施工前】
外壁目地シーリングの施工前です。シーリング②
【撤去】
既存シーリングの撤去中です。シーリング③
【撤去完了】
既存シーリングの撤去が完了しました。
シーリング④
【プライマー】
シーリングア材の接着力を高めます。シーリング⑤
【充填】
新たにシーリング材を打ち込みます。シーリング⑥
【押え】
ヘラで空気を入れない様に押さえます。シーリング⑦
【施工完了】
シーリング打ち替え工事完了です。外壁塗装①
【下塗り】
下地と上塗り塗料の密着力を高めます。外壁塗装②
【下塗り完了】
下塗りが完了しました。外壁塗装③
【中塗り】
希望色を塗装し、厚みを確保します。外壁塗装④
【中塗り完了】
外壁全面に中塗りが完了しました。外壁塗装⑤
【上塗り】
中塗りと同じ塗料を使用し、耐久性と美観を向上させます。外壁塗装⑥
【施工完了】
乾燥時間や希釈率など、様々な規定を守る事で
塗料本来の性能が発揮されます。雨戸塗装①
【施工前】
塗装を行う前の状態です。雨戸塗装②
【下地調整】
マジックロンなどを用いてケレンを行います。雨戸塗装③
【下塗り】
サビ止め塗料を塗装します。雨戸塗装④
【下塗り完了】
下塗りでサビ止めを行う事で、雨戸の劣化を防ぎます。雨戸塗装⑤
【中塗り】
色を付けていきます。雨戸塗装⑥
【上塗り】
カスレやムラを無くし美観を整えます。雨戸塗装⑦
【施工完了】
以上の工程で施工完了となります。基礎①
【下塗り】
吸収性を抑え防水性を高めます。基礎②
【上塗り】
基礎は建物の土台となっている部分ですので
塗装を施し劣化を防ぎましょう。出窓天端塗装①
【施工前】
塗装を行う前の状態です。
出窓天端塗装②
【下地調整】
鉄部にはケレンが付き物です。
サビや剝離を落としていきましょう。出窓天端塗装③
【下塗り】
サビ止め塗装を行います。出窓天端塗装④
【下塗り完了】
サビの発生を防ぎます。出窓天端塗装⑤
【中塗り】
色を付けます。出窓天端塗装⑥
【上塗り】
同じ塗料を塗り重ね、美観・耐久性を向上させます。出窓天端塗装⑦
【施工完了】
綺麗に仕上がりました。