【葛飾区】外壁塗装・Y様邸
(2020.11.01 更新)
【葛飾区】外壁塗装・Y様邸 施工データ
| 施工内容 | ウレタン塗膜防水コーキング工事外壁塗装屋根塗装防水工事 |
|---|---|
| 施工カラー | |
| 外壁価格 | ¥526,500 (税込) |
| 屋根価格 | ¥8,900 (税込) |
| 足場価格 | ¥326,300 (税込) |
| 付帯価格 | ¥348,590 (税込) |
| 防水工事価格 | ¥593,800 (税込) |
| 建物築年数 | 築21年 |
| 施工内容詳細 | 【使用塗料・材料】 ▼外壁(サイディング):関西ペイント 『アレスダイナミックTOP』 メインカラー:75-20D アクセントカラー:N-90 ▼下屋根(コロニアル):関西ペイント 『アレスダイナミックルーフ』 黒 ▼屋根(陸屋根):ウレタン塗膜防水 密着工法 ▼バルコニー防水:ウレタン塗膜防水 ウレアックスHG ▼コーキング(打ち替え):オート化学工業 『オートンイクシード』 |
※防水価格はコーキング工事+屋上・バルコニー防水工事の料金になります。
【葛飾区】外壁塗装・Y様邸 施工写真
高圧洗浄①
【屋根】コケやカビ・藻をバイオ高圧洗浄で除去します。
高圧洗浄②
【外壁】長年蓄積した汚れを落とし、塗装のできる下地を作ります。
高圧洗浄③
【屋上】新しい防水層を作るため、下地の汚れを全て洗い流します。
屋根塗装①
【下塗り】塗料の吸い込みを抑えます。
高圧洗浄②
【中塗り】色付けをおこないます。
高圧洗浄③
【縁切り】屋根材の隙間にタスペーサーを設置します。
高圧洗浄④
【上塗り】上塗り塗料を二回塗装し仕上げをおこないます。
外壁塗装(メインカラー)①
【下塗り】上塗り塗料の密着性を高めます。
外壁塗装(メインカラー)②
【中塗り】膜厚を確保します。
外壁塗装(メインカラー)③
【上塗り】中塗りと同じ塗料を塗り重ね、美観・耐久性を向上させます。
外壁塗装(アクセントカラー)①
【下塗り】
外壁塗装(アクセントカラー)②
【中塗り】
外壁塗装(アクセントカラー)③
【上塗り】
下屋根塗装①
【ケレン】サビを除去します。
下屋根塗装②
【下塗り】サビ止め塗装を施します。
下屋根塗装③
【中塗り】
下屋根塗装④
【上塗り】
雨戸塗装①
【ケレン】
雨戸塗装②
【下塗り】
雨戸塗装③
【中塗り】
雨戸塗装④
【上塗り】
雨樋塗装①
【ケレン】
雨樋塗装②
【中塗り】
雨樋塗装③
【上塗り】
上裏塗装①
【中塗り】
上裏塗装②
【上塗り】
基礎塗装①
【ケレン】
基礎塗装②
【下塗り】
基礎塗装③
【中塗り】
基礎塗装④
【上塗り】
屋上防水①
【ケレン①】大まかな突起物を除去します。
屋上防水②
【ケレン②】電動工具を使い、完全に突起物を無くします。
屋上防水③
【プライマー】既存下地と新規防水層をしっかりと接着させます。
屋上防水④
【一層目】ウレタン防水材を塗布します。
屋上防水⑤
【二層目】平滑な防水層を形成します。
塔屋防水①
【ケレン・清掃】
塔屋防水②
【プライマー】
塔屋防水③
【一層目】
塔屋防水④
【二層目】
バルコニー防水①
【ケレン・清掃】
バルコニー防水②
【プライマー】
バルコニー防水③
【一層目】
バルコニー防水④
【二層目】
シーリング①
【撤去】劣化した既存シーリングを除去します。
シーリング②
【清掃】目地内のゴミを取り除きます。
シーリング③
【プライマー】シーリング材の密着性を高めます。
シーリング④
【充填】全ての目地に新しいシーリング材を打設します。
シーリング⑤
【押さえ】専用のヘラで仕上げをおこないます。
夕島 賢人KENT YUJIMA
営業担当
スタッフより
契約プラン
プレミアム
契約に至った経緯
ご家族の皆様とも何度もお打合せをさせていただき、ご提案内容や工事プランなどすべてにご納得いただけました。
お客様とのエピソード
ご自宅のエアコン工事と本工事の期間が重なってしまい、足場設置状況により工事が難しいと思われましたが、
Y様とご相談のうえご対応させていただき、無事着工することができ完工することができました。
今後もアフター点検等でお伺いさせていただきますので、末永くよろしくお願い申し上げます。
誠にありがとうございました!(工事管理:渡辺)





























