【江戸川区】外壁塗装・D様邸
(2021.02.11 更新)
【江戸川区】外壁塗装・D様邸 施工データ
施工内容 | コーキング工事外壁塗装屋根塗装防水工事 |
---|---|
施工カラー | |
外壁価格 | ¥527,300 (税込) |
屋根価格 | ¥149,900 (税込) |
足場価格 | ¥344,300 (税込) |
付帯価格 | ¥296,100 (税込) |
防水工事価格 | ¥317,900 (税込) |
建物築年数 | 築15年 |
施工内容詳細 | 【使用塗料・材料】 ▼ 外壁(サイディング):関西ペイント 『アレスダイナミックTOP』 1F部分:15-40D 2~3F部分:17-80D ▼ 屋根(コロニアル):関西ペイント 『アレスダイナミックルーフ』 09-20B ▼ コーキング(打替え):オート化学工業 『オートンイクシード』 ▼ ベランダ防水(ウレタン塗膜):オート化学工業 『オートンウレアックスHG』 |
※防水価格は、コーキング工事+ベランダ防水工事の価格になります。
【江戸川区】外壁塗装・D様邸 施工写真
高圧洗浄①
【屋根】コケや藻などの汚れを根本から除去します。高圧洗浄②
【外壁】長年蓄積した汚れを洗い流します。高圧洗浄③
【ベランダ】防水工事を行うベランダにも洗浄を施し、防水工事のできる下地を作ります。屋根塗装①
【クラック補修】経年劣化により、屋根にもひび割れが生じます。塗装前に補修を施す必要がございます。屋根塗装②
【鉄部ケレンえて】サビや旧塗膜を剝がします。屋根塗装③
【鉄部下塗り】サビが発生しやすい鉄部には、サビ止め塗装を施します。屋根塗装④
【縁切り】タスペーサーを設置します。屋根塗装⑤
【下塗り】上塗り塗料の吸収を抑えます。屋根塗装⑥
【中塗り】希望色を塗装します。屋根塗装⑦
【上塗り】中塗りと同じ塗料を塗り重ね、塗料本来の性能を発揮します。外壁塗装(1F部分)①
【下塗り】上塗り塗料の密着性を向上させます。外壁塗装(1F部分)②
【中塗り】希望色を塗装します。外壁塗装(1F部分)③
【上塗り】同じ塗料を二度塗り重ね、美観・耐久性共に高めます。外壁塗装(2F部分)①
【下塗り】外壁塗装(2F部分)②
【中塗り】外壁塗装(2F部分)③
【上塗り】軒樋塗装①
【中塗り】軒樋塗装②
【上塗り】軒天塗装①
【中塗り】軒天塗装②
【上塗り】胴差塗装①
【中塗り】胴差塗装②
【上塗り】シャッターボックス塗装①
【ケレン】シャッターボックス塗装②
【下塗り(サビ止め)】シャッターボックス塗装③
【中塗り】シャッターボックス塗装④
【上塗り】水切り塗装①
【ケレン】水切り塗装②
【下塗り(サビ止め)】水切り塗装③
【中塗り】水切り塗装④
【上塗り】基礎塗装①
【中塗り】基礎塗装②
【上塗り】ベランダ防水①
【プライマー】既存防水層と新規防水層をがっちりと接着させます。ベランダ防水②
【一層目】立上り・平場共に塗布していきます。ベランダ防水③
【二層目】平滑に仕上げます。コーキング(サッシ周り)①
【撤去】劣化したコーキング材を全て撤去します。コーキング(サッシ周り)②
【清掃】目地内を清掃します。コーキング(サッシ周り)③
【プライマー】密着性を高めます。コーキング(サッシ周り)④
【充填】新たにコーキング材を打設します。コーキング(サッシ周り)⑤
【押さえ】仕上げ作業です。コーキング(外壁目地)①
【撤去】コーキング(外壁目地)②
【清掃】コーキング(外壁目地)③
【プライマー】コーキング(外壁目地)④
【充填】コーキング(外壁目地)⑤
【押さえ】

和田 孝平KOUHEI WADA
営業担当
スタッフより
契約プラン
プレミアム
契約に至った経緯
スピーディーかつ真摯にお客様の要望に応え、不安が解消できたことがご契約に至った背景です。
どうして今回の塗料・工事内容を選んでいただいたか
現在のお家の状態や、今後どのように長持ちさせたいかを一緒に考え
ご提案させていただきお選びいただきました。
お客様とのエピソード
本工事前から雨漏りに悩まれており、散水テストやお打ち合わせでお世話になっておりました。
工事を始めていく上で、工事の手順や配色・お打ち合わせがとてもスムーズに行えました。
色々とありがとうございました!今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。